建築科で目指す将来
二級建築士の国家試験を目標に組まれたカリキュラムで、設計製図・材料試験・測量・木工加工技術を学びます。デザイン性や機能性だけでなく、地震の多い日本で建築物の安全も学びます。
就職も進学も、もっと高いレベルを目指して!
- 大工・鉄筋工・型枠大工・塗装など専門企業に就職する
- 設計・施工を行う企業へ就職する
- 上級資格を目指して大学や専門学校などへ進学する
建築科は就職も進学も進路決定100%の実績!
どの分野へも進めるように取得する資格
国家資格 2級建築施工管理技士補 | 一般財団法人 建設業振興基金 |
---|---|
国家資格 3級建築大工検定 | 都道府県職業能力開発協会 |
国家資格 小型車両系建設機械運転業務特別教育 | 一般社団法人 労働技能講習協会 |
建築CAD検定 | 一般社団法人 全国建築CAD連盟 |
建築科 専門科目
工業技術基礎 | 建築設計製図 | 建築構造計画 |
工業数理基礎 | 建築計画 | 建築法規 |
情報技術基礎 | 建築構造 | 測 量 |
建築実習 | 建築施工 | 課題研究 |
建築科 専門科目
工業技術 基礎 |
建築設計 製図 |
建築構造 計画 |
工業数理 基礎 |
建築計画 | 建築法規 |
情報技術 基礎 |
建築構造 | 測 量 |
建築実習 | 建築施工 | 課題研究 |







